
この1週間で、各学年(学級)の学級活動の時間に歯の衛生指導をします。

5・6年生は、むし歯予防のポスターを描きました。
また、1~4年生は「カラーテスター」(よく磨けていない歯がわかるテスト)、5・6年生は「RDテスト」(口腔内の衛生状況を判定するテスト)を実施しました。
歯をよく磨いているつもりでいたけれど、よく磨けていない歯があってブラッシングのくせがわかった人がいました。
だ液が酸性で、気をつけないとむし歯ができやすいということがわかった人もいました。
一生使う大切な歯の健康を、今からしっかり守っていくようにしましょう。