2017年6月21日水曜日

すばらしい、オーケストラの演奏!(その2)

6月20日(火)、文化芸術による子供の育成事業として、仙台フィルハーモニー管弦楽団が大沢小学校にやってきました。

楽器やパートの紹介の次に、スーザの行進曲「星条旗よ永遠なれ」、ヨハン・シュトラウス2世のポルカ「観光列車」を聴きました。演奏の中で手拍子を入れて演奏を体感しました。

休憩中には、実際に楽器に触れさせてもらったり、近くで音を聞かせてもらったりしました。




休憩の後は公演の後半で、まずドヴォルザークのスラヴ舞曲を聴き、児童の代表が指揮者の体験をさせてもらいました。

その次に、オーケストラの伴奏で、大沢小児童の愛唱歌「ビリーブ」をとても気持ちよく歌いました。<続く>