2012年7月3日火曜日

いけないことは、絶対にしません!



7月3日、「非行防止教室」ということで、埼玉県警の非行防止指導班「あおぞら」の方に来ていただきました。

2時間目が低学年、3時間目が高学年の指導をしてくださいました。

低学年では、
①ひとりにならない
②しらない人についていかない
③大きなこえでたすけをよぶ
④だれとどこで何時まであそぶかいえの人にはなす
という4つのやくそくをしました。

また、高学年は、
いけないことに誘われたら
①はっきり断る
②その場からはなれる
ということを教わりました。


楽しく充実した夏休みを送るために、ぜひ学んだことを守ってほしいと思います。



地域の皆様、見守りよろしくお願いします。