2015年2月2日月曜日

食育の学習をしました!(その2)

校内給食週間は先週終わりましたが、1月23日(月)に3・4年生、28日(水)に5・6年生が食育の学習をしました。

中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、担任と一緒に授業をしました。

3・4年は「なんでも食べよう」、5年は「どんな食べ方がいいのかな、バランスガイド使ったバイキング給食にチャレンジしよう」、6年「牛乳の7つのなぞにせまろう」という1時間の授業を行いました。

どの学年の児童も、給食が必要な栄養のバランスがよくとれた食事であること、残さず全部食べることで健康が保てることをよく分かりました。

給食のことや食事のことをより深く考え実行しようとする意欲が高まった校内給食週間でした。<終わり>