
2月4日(水)、全校朝会を行いました。
初めに、校長先生が、絵画や工作、習字の審査で入選した児童に賞状を渡しました。<賞状伝達>

「校長先生のお話」では、読書の大切さの話をしました。
大沢小学校では、読書の年間目標を
「低学年は100冊、高学年は1万ページ」
として、昨年の4月から全校で取り組んできました。

目標を達成した児童には、校長室で、校長先生から直接賞状が授与されます。
ご家庭でも賞状をご確認ください。

校長先生から
「全員が目標を達成できるようにがんばりましょう。」
と、励ましの言葉もありました。

最後に、2月の生活目標「人の気持ちを考えたことばづかいをしよう」について担当者が説明しました。
目標の内容については、道徳をとおして指導しているクラスもあります。
「人の気持ちを考えた言葉づかい」については、ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。