2013年6月14日金曜日

校内人権週間の取組(その2)

校内人権週間の取組の一つとして、6月14日(金)、
3名の人権擁護委員が来校し、人権教育に関する講話や紙芝居などをしていただきました。


低・中・高学年、それぞれに合った内容で、

「いじめは絶対にしてはいけないこと」
「思いやりの気持ちをもつことが大切なこと」
「悪いことを見過ごしてはいけないこと」

などを教えていただきました。


校内人権週間最後日に、人権を守る立場で仕事をされ、人権問題の専門家である委員さんの見識の高い話を聞くことができ、どの学年の子どもたちもお互いの人権を尊重する大切さをより深く考える学習になりました。<終わり>