2013年6月28日金曜日

2回目の音読朝会

6月26日(水)、今年度2回目の音読朝会をしました。

低学年も高学年も、それぞれ課題の詩をしっかり覚え、みんなで揃って暗唱をしました。
低学年の中には、高学年の課題の詩の暗唱ができる児童もいて、いっしょに大きな声で暗唱することができました。

クラス発表は4年生でした。
「あめ」、「かえるのぴょん」という2つの詩の暗唱をみんなでしました。
一人から二人、三人…と人数を変え、言葉の意味を考えながら伝え方の工夫をしました。
言葉のリズムや言葉の響きにみんな感動しました。
聞きながら拍をとっている児童もいました。
まるですてきな合唱を聞いているようでした。

音読朝会の後(昼休み)、今回は4年生が「ももよの丘」を訪問し、利用者のみなさんに暗唱や合唱を聞いていただきました。