10月28日(土)、花咲祭りの「ふれあいタイム」では、6つの体験コーナー(箏、和太鼓、三味線、お茶、生け花、絵手紙)に、地域の方々が講師として来てくださいました。
ふれあいタイムを前後半に分け、児童は縦割り班で2つの体験をしました。
ふだんなかなか経験できないことを講師の先生方からていねいに教えていただき、楽しく体験することができました。
参観に来られた方も体験の輪の中に入っていただき、多くの方々と体験をとおしてふれあうことができました。<終わり>
2017年10月31日火曜日
楽しかった!花咲祭り(その2)
楽しかった!花咲祭り(その1)
2017年10月25日水曜日
2017年10月24日火曜日
本物の劇を鑑賞しました!
2017年10月18日水曜日
「じゃんけんリレー」で体ほぐし!
2017年10月17日火曜日
SUBARU矢島工場を見学をしました!
妻沼聖天山見学後、昼食!
5年社会科見学、始まる!
はじめの見学場所は、日本の女医さん第一号となりました荻野吟子さんの記念館です。
案内の方も、子供たちの素晴らしい態度を大変ほめてくれました。
立派な態度は、さすが大沢小の5年生です。
2017年10月16日月曜日
3、4年生の社会科見学!(その2)
10月13日(金)3、4年社会科見学は、川の博物館(寄居町)の次に高崎市にあるお菓子工場に行きました。
その工場で作られているお菓子はとても有名なお菓子で、子どもたちは行く前からとても楽しみしていました。
建物に入るとすぐ、とてもいいにおいがしてきました。
初めに、ガイドの方から、工場の様子のDVD映像を見ながら説明を聞きました。
映像を見ている途中で、そのお菓子が配られました。
できたての温かいおいしいお菓子を食べながら話を聞きました。
次に、工場内をガラス越しに見学して回りました。
見学の途中で、目の前で作られているお菓子の作っている途中のものを試食させてもらいました。
お菓子作りの工程には、たくさんのくふうと努力があることを説明を聞いたり見学したりして学びました。
工場でしか食べられないものをその場でいただいたり、なかなか見ることのできない最先端の技術を見たりして、お菓子工場でも貴重な体験をしました。
雨の中の社会科見学でしたが、3、4年生はたくさんの体験をしてとても有意義な一日になりました。<終わり>
その工場で作られているお菓子はとても有名なお菓子で、子どもたちは行く前からとても楽しみしていました。
建物に入るとすぐ、とてもいいにおいがしてきました。
初めに、ガイドの方から、工場の様子のDVD映像を見ながら説明を聞きました。
映像を見ている途中で、そのお菓子が配られました。
できたての温かいおいしいお菓子を食べながら話を聞きました。
次に、工場内をガラス越しに見学して回りました。
見学の途中で、目の前で作られているお菓子の作っている途中のものを試食させてもらいました。
お菓子作りの工程には、たくさんのくふうと努力があることを説明を聞いたり見学したりして学びました。
工場でしか食べられないものをその場でいただいたり、なかなか見ることのできない最先端の技術を見たりして、お菓子工場でも貴重な体験をしました。
雨の中の社会科見学でしたが、3、4年生はたくさんの体験をしてとても有意義な一日になりました。<終わり>
登録:
投稿 (Atom)