2015年1月20日火曜日

税金は大切だ!


1月20日(火)、税について学ぶ「租税教室」を行いました。

講師として本庄税務署の方をお招きし、6年生が税金についての学習をしました。

初めに、「どんな税があるか」という、いろいろな税の話を聞きました。

税には国税と地方税がありますが、子どもたちはよく聞く「消費税」は国に納める税であることを知りました。



次に、「税が無いとどんな社会になってしまうか」「税がどんなことに使われるか」ということがわかるアニメのドラマ(DVD)を見ました。


最後は、みんなが幸せに暮らせる社会にするために、しっかり税を納める必要があることを学びました。


税について専門に仕事をされている講師の先生の話は、6年生の心に深く刻まれたようです