2014年12月10日水曜日

もし休み時間に地震が起きたら…

12月10日(水)の昼休み、地震を想定した避難訓練をしました。

地震速報が入った(緊急地震速報の音を聞いた)すぐ後、地震が約2分間続き、そして揺れが収まったという想定で避難する訓練でした。

この訓練のポイントは2つあります。
①揺れが収まるまでそれぞれの居場所でなるべく危険の少ない体勢がとれるか
②揺れが収まった後、一人で身の安全を確保しながら避難場所に移動できるか
でした。


事前に「その場に合った安全確保・避難の仕方」を学んでいた子どもたちは、落ち着いて行動し、担任の先生と一緒でなくても、全員避難場所に集まって実践できました。

避難訓練は、また時間を変えて行う予定です。