2012年11月30日金曜日

休み時間に地震が起こったら…(その1)


11/29の業間休みに、大規模地震発生を想定した避難訓練をしました。


今年度3回目の避難訓練でした。前の2回は担任の先生の指示と指導のもと避難をしましたが、今回は休み時間だったので一人一人が自分で考えて最善の行動をとろうとしました。


大部分の児童がその時、その場に合った行動がとれましたが、中にはどうしていいかわからず何もせずにその場にいる児童もいました。


この訓練を通して、休み時間やそ清掃時間など学級の仲間や担任の先生が一緒でないときに大規模地震が発生したらどうするかをもう一度考え避難訓練をする必要性を感じました。


もし大規模地震が発生しても、大沢小では一人の犠牲者も出さないよう、全員が無事でいられるように、これからもしっかり訓練をしていきます。






6年生、ももよの丘を訪問!



11月28日の昼休みの時間、6年生が特別養護老人ホーム「ももよの丘」を訪問しました。

ももよの丘では、多くの方々が6年生が来るのを待っていてくれました。

6年生は、前日の音読朝会で発表した早口言葉と、北部西地区音楽会で歌った「ふるさと」を聞いてもらいました。



特に「ふるさと」はみんながよく知っている歌なので、6年生に合わせてたくさんの方が歌ってくれました。とてもいい交流ができました。

2012年11月28日水曜日

もうすぐ持久走大会!


今年の校内持久走大会は12月4日の予定です。


11月から業間マラソンを始め、体育の授業でも持久走をしています。


そして11月28日、体育朝会の時間に、大会で実際に走るコースを全校で試走しました。



ふだんは運動場のトラックを走っているので、変化のある校外の「本番のコース」を気持ちよく走りました。




あと1週間、しっかり練習をして本番に臨みたいと思います。

2012年11月27日火曜日

11月の音読朝会!



11月27日、11月の音読朝会をしました。



低学年は金子みすゞの詩、高学年は漢詩を暗唱しました。



クラス発表は6年生がしました。

6年生は「早口言葉」を工夫して発表しました。

発表を聞いていた低学年の児童から「すごい!」という声もかかりました。



発表の後、6年生は、校長先生から
「6年間、暗唱をよくがんばりました。締めくくりにふさわしい良い発表でした。」

とお褒めの言葉をいただきました。

2012年11月26日月曜日

薬物乱用はNO(しません)、絶対に!



11月26日、6年生の保健の授業で「薬物乱用防止教室」をしました。



今年も学校薬剤師の塚越先生に来ていただき、専門家の立場で覚醒剤やシンナーなどの薬物乱用の恐ろしさを分かりやすく教えていただきました。



6年生は、薬物乱用防止についてたくさんのことを学び、塚越先生にいろいろな質問もしました。



どの子も
「絶対に薬物乱用はしません。」
「誘われてもはっきり『NO!』と言います。」
 と約束しました。

2012年11月22日木曜日

一緒に食べるとおいしいね!



11月16日に交歓給食をしました。

1学期にも行ったので、今年度2回目です。

今回は、1年と5年、2年と4年、3年と6年が約半数ずつ互いの教室に給食を持っていって一緒に食べました。

それぞれのクラスの様子を話したり、互いに好きなことを聞き合ったり、ふだんなかなかできないことを給食を食べながらしました。




いつも職員室で給食を食べている担任でない先生方も各教室に行って、みんなで楽しい一時を過ごすことができました。

2012年11月21日水曜日

11月の音楽朝会!



11月21日、音楽朝会を行いました。

11月の歌は「ふるさと」です。

「ふるさと」は、5・6年生が11月13日に出場した北部西地区音楽会でも歌った曲なので、5・6年生が「下のパート」を歌って全体で2部合唱ができました。

「ふるさと」の歌詞の様子が大沢小の学区にも見られるような様子なので「第2の校歌」のように大事に歌いたいと思います。




また、音楽朝会の後、人権作文・標語の町の審査で入選した児童に賞状が渡されました。

物語を読んだり、作ったり…



11月20日、4時間目に1年、5時間目に4年が国語の授業を公開しました。


それぞれの授業をたくさんの先生が参観しました。

北部教育事務所の先生にも見てもらいました。

1年生は、好きな物語を選んでその物語の続きを作り、友だちに聞いてもらいました。



4年生は、物語「ごんぎつね」を読んでごんの様子から気持ちを考え、グループで話し合いをしました。




1年生も4年生も、物語を楽しみながら学習しました。

2012年11月20日火曜日

赤い羽根募金をします!


11月20日の児童集会で、児童会役員と後期代表委員が、「今年も大沢小児童会で赤い羽根募金に取り組む」ことを発表しました。

児童会役員と代表委員は、それぞれ募金を訴えるポスターを描き、それが校内に掲示されます。
そして、役員と代表委員が各クラスを回って募金を集めます。

赤い羽根募金の趣旨に賛同し、みんなで協力して募金活動をします。




また、集会の後半は、集会委員がリーダーになって「〇☓ゲーム」をしました。楽しい問題にみんなとても盛り上がりました。

2012年11月19日月曜日

寒さに負けないぞ!




11月7日から業間マラソンを始めました。

これから迎える寒い冬を元気に乗り切るためにもしっかり体力もつけたいと思います。



週に3回、業間休みに5分間走をして、12月4日の持久走大会で力を試します。

2012年11月16日金曜日

11月の縦割り遊び!

11月15日の「青空パラダイス」(昼休み)の時間に「縦割り遊び」をしました。

色別の縦割り班が2班ずつ6つのグループに分かれて遊びました。先生も一緒に遊びました。


低学年から高学年まで楽しめるようなドッヂボールやサッカーなどのボール運動や、「こおり鬼」や「けいどろ」などの鬼ごっこをどのグループもしました。

異年齢で遊ぶ「縦割り遊び」が子どもたちは大好きです!

2012年11月15日木曜日

落ち葉の時期に…



大沢小学校の校庭にもたくさんの木がありますが、そのほとんどが紅葉の時期を迎えています。そして今、少しずつ紅葉した葉が散り始めています。


紅葉は美しく、葉が散るのも趣があります。
しかし、毎日のように運動場に葉が落ち、それを片付けるのも大変な時期でもあります。


今日(11月15日)、朝のちょっとした時間を使って、6年生が全員で「落ち葉はき」をしました。




たくさんあった落ち葉も、6年生全員であっという間に片付けてしまいました。

落ち葉の時期はまだ続きます。
大変な仕事でも子どもたちにできる仕事は、みんなで協力してやっていきたいです。