2017年2月21日火曜日

ボランティアのみなさん、ありがとう!

2月21日(火)、ふだんボランティアでお世話になっているみなさんをお招きして「感謝の会」を開きました。

毎月2回各クラスに読み聞かせに来てくださる「読み聞かせボランティア」のみなさん、

毎日登下校の安全を見守ってくださる「見守りボランティア」のみなさん、

一年に何回も絵手紙を教えに来てくださる「絵手紙の先生」

田植え・稲刈りの指導と田の管理をしてくださった「米作りの先生」

に来ていただきました。

子どもたちからお礼の手紙と鉢花を贈りました。

お招きしたボランティアのみなさんからはごあいさつをいただきました。


今回は、インフルエンザ感染が広がらないように、全校ではなく6年生が代表してボランティアのみなさんをお招きしました。
感謝の気持ちを込めて「ビリーブ」を歌い、詩「ありがとう」の暗唱を全校でする予定でしたが、今回はしませんでした。
高齢者との交流をさせてくださる特別養護老人ホーム「ももよの丘」へは、お礼の手紙と鉢花を届けました。
また、読み聞かせボランティアのみなさんには大きな絵本を読み聞かせしていただく予定でしたが、3月の集会に延期しました。


この会を通して、子どもたちも職員も、大沢小学校はたくさんのボランティアのみなさんに支えられていることを改めて感じ、感謝の気持ちをさらに強くもちました。






新年度の通学班を編成!(その2)

2月21日(火)、平成28年度の新しい通学班で初めて登校しました。

前日、班長が6年生から4・5年生にバトンタッチされました。

新しい班長を先頭に、6年生が列の最後尾から見守りながら一列で歩きました。

まだ慣れない様子もありますが、班員たちも新しい班長に協力しようとよく言うことを聞いていました。

みんなが安全に登下校できるように、地域の皆様、見守りボランティアの皆様、新しい通学班もよろしくお願いします。<終わり>



2017年2月20日月曜日

新年度の通学班を編成!(その1)

2月20日(月)、平成29年度の新しい通学班を編成しました。


班長が6年生から4・5年生にバトンタッチされました。
そこに新1年生が加われば平成29年度の班になります。



この日編成した班で翌日から登校します。
5年生や4年生が班長の新しい班を、6年生が列の最後尾から見守るようにして登下校します。



新しい班長は、
「みんなの安全に気を付けて登下校します。」
「いい班長になれるようにがんばります。」
と、意欲満々です。<続く>





2017年2月17日金曜日

クラブ活動を見学しました!

2月16日(木)第6時、3年生がクラブ活動を見学しました。

今年度は、手作りクラブ、パソコンクラブ、球技クラブが活動しています。

3年生は、それぞれのクラブを見学しながらクラブ長から説明を受け、用意した記録用紙にしっかりメモをしていました。
活動を体験させてもらったクラブもありました。


4~6年生は、今年のクラブ活動も来週で最後なので、大好きな活動を楽しそうに行っていました。また、3年生に見られるのもうれしいようで、張り切っている様子でした。


3年生は、
「どのクラブもみんな楽しそう。」
「来年のクラブ活動が楽しみだ。」
「どのクラブにするか迷うな。」
と、胸を躍らせていました。




低学年授業参観・懇談会!

2月15日(水)、1~3年の授業参観をしました。

低学年にとっても今年度最後の授業参観でした。

                      <1年>



どの学年の授業も一年間の成長を見ていただく内容で、子どもたちも張り切って発表しました。

                     <2年>



学級懇談会にもたくさんの保護者のみなさんが出席してくださいました。ありがとうございました。
                        
                     <3年>








2017年2月15日水曜日

2月の音読朝会

2月15日(水)、今年度最後の音読朝会を行いました。

はじめに、校長先生の暗唱検定を全員合格したクラスに賞状を渡しました。

次に、2月の詩「ありがとう」を全校で暗唱しました。

「ありがとう」の詩の内容が相手に伝わるように心を込めて言いました。

 2月21日の「感謝の会」では、来てくださる方へ感謝の気持ちが伝わるように言おうと練習にも力が入りました。

大沢小で「音活」が行われました!

2月10日(金)、大沢小学校で「公共ホール音楽活性化支援文化庁連携事業」(音活)を行いました。

世界で活躍している有名なピアニスト・岩崎洵奈さんをお招きして、高学年の児童が本物の、プロの演奏を聴かせていただきました。


高学年の児童から、
「すばらしい演奏だったので、曲によってうれしい気持ちや楽しい気持ちになれた。」
「近くでピアノを弾くところを見られたので、指づかいのすごさに驚いた。」
「ピアノや音楽についての話もしてくれたので勉強になった。」
「今まで以上にピアノに関心をもつようになった。」
「自分も人を感動させられるようなピアノを弾きたい。」
など、たくさんの感想が寄せられました。

児童にとって、より音楽が好きになるよい機会になりました。

2017年2月8日水曜日

小学校と保育園の連携!

2月8日(水)、1年生が生活科で「もうすぐ2年生」という学習を行いました。

今年も、校区内にある保育園の年長の園児たちを大沢小学校に招待しました。

初めに、1年生がグループに分かれて園児たちを連れ、校舎内を案内して回りました。

その後、体育館に集まり、1年生が工夫して作ったボーリングやなわとび、輪投げやおはじきなどのコーナーで遊びました。

1年生と園児で組んだグループがそのコーナーを順番に回り、やり方を教えたり一緒に遊んだりしました。

初めは緊張した様子の園児もいましたが、遊びを通してうち解けて、みんなとても楽しそうでした。

また、同じ保育園に通っていた1年生は、園児や引率の先生と懐かしそうに話をしていました。


このような交流を通して小学校と保育園が連携し、これからも「保小の接続」がスムーズになるような活動を進めていきます。

2月の音楽朝会

2月8日(水)、今年度最後の音楽朝会を行いました。

初めに、今月の歌「たんぽぽ」を歌いました。

その次に、児童集会で毎回歌っている「ビリーブ」をみんなで元気に歌いました。「ビリーブ」は2月21日の「感謝の会」でも歌います。


先生や友だち、そしてみんなへの感謝の気持ちを歌に乗せて、明るい歌声を体育館いっぱいに響かせました。

 「感謝の会」でも、感謝の気持ちをこめて歌おうと練習にも力が入りました。

2017年2月3日金曜日

高学年の授業参観、学級懇談会!

2月3日(金)、4~6年の授業参観と学級懇談会を行いました。

4~6年生とっては今年度最後の授業参観で、どの学年もとても張り切っていました。


保護者のみなさんもたくさん来てくださり、どの学年も子どもたちの一年の成長を見ていただくことができました。

<4年>    <5年>

                                                            



学級懇談会では、担任が一年の様子を報告しました。
       
    



<6年>