2016年10月5日水曜日

認知症サポーター養成講座を受けました!

10月5日(水)、町役場の職員の方に来ていただき、4年生が「認知症サポーター養成講座」を受けました。
4年生は、総合的な学習の時間「花咲タイム」で『みんなにやさしい美里町』の活動を行っています。

この講座では、認知症の症状について知り、認知症の方にどのように接したよいかを学びました。4年生は、この講座をとおして、美里町が『みんなにやさしい町づくり』をしていることがよく分かったようです。


講座の途中で、美里町のマスコットキャラクター「ミムリン」も登場して会場は盛り上がり、ミムリンからも人にやさしく接することの大切さを教わりました。



この講座には、原田町長さん、南教育長さんにも同席していただき、4年生の学習の様子を見ていただきました。