

本校でも、高学年になると自分のスマートフォンを持ったり、ゲーム機で通信をしたり、家庭のパソコンでインターネットに自由にアクセスできる児童もいるようです。
やはり家庭での約束をしっかり守ることが重要だということです。
インターネットに関わるトラブルや事件に遭ってから考えるのでは遅いので、遭わないための注意や約束などの教えていただきました。

①人を傷つけない
②知らない人に自分の情報を教えない
③サイトを通して知りあった人と会わない
④人のパスワードを勝手に使わない、教えない
⑤すぐに大人に相談する

保護者、地域のみなさんも子どもたちを守るために、ぜひ一緒に考えてください。