2015年5月20日水曜日

ポピーを絵手紙に!

大沢小学校区の猪俣地区に大きなポピー畑があります。

5月19日(火)、今年も3年生が「花咲タイム(総合的な学習の時間)」の『ポピーの絵手紙を描こう』という活動で、猪俣のポピー畑に行きました。

ポピー畑に着くと、絵手紙の先生が来て待っていてくださいました。

絵手紙の先生は、もう何年も大沢小学校に絵手紙の描き方を教えてくださっている、子どもたちもよく知っている先生です。

まず、きれいに咲いたポピーの花を、虫めがねを使ってよく観察しました。

 次に、フェルトペンを使って輪郭を描き、言葉も書きました。

最後に絵の具で薄く色を塗って完成しました。

絵手紙の先生には、一人一人ていねいに声をかけていただきました。
「絵手紙は下手でいい。下手がいい。」
という先生の言葉でみんなのびのびと自信をもって描き上げました。