2013年2月26日火曜日

6年生の思い出づくり!


2月18~22日の5日間、6年生が校長先生と一緒に校長室で給食を食べました。(校長先生との会食)



6年生の思い出づくりの一つとして、毎年この時期に6年生が校長先生との会食をしています。



3~4人ずつ給食を持って校長室に行き、校長先生と「6年間の思い出」「中学校でがんばりたいこと」「将来の夢」などを話しながらゆっくり給食を食べました。



6年生から
「校長先生と給食を食べながら話をして楽しかった」
「もうすぐ卒業するんだなという気持ちになった」
「校長室で給食を食べたことがいい思い出になった」




などの感想をもらいました。

2013年2月25日月曜日

いつもありがとうございます!


2月22日、日頃、学校のことでお世話になっているボランティアのみなさんをお招きして「感謝の会」を開きました。

毎日、登下校の安全を見守ってくださる「見守りボランティア」のみなさん、

毎月2回、読み聞かせをしに学校に来てくださる「読み聞かせボランティア」のみなさん、

田植え・稲刈り等でお世話になっている「米づくりの先生」関口さん、

何度も絵手紙の書き方を教えに来てくださった児玉さんご夫妻、

高齢者との交流でお世話になっている特別養護老人ホーム「ももよの丘」の森泉さん

に来ていただきました。

子どもたちは、感謝の気持ちを込めて書いた手紙と花を贈りました。

また、ふだん練習している詩の暗唱や合唱を聞いていただきました。

ボランティアのみなさんからもごあいさつをいただきました。

「読み聞かせ」のみなさんは、「うさぎがくれたバレエシューズ」の大きな絵本を使って読み聞かせをしてくださいました。

多くの方々のおかげで、心温まる集会ができました。

2013年2月21日木曜日

何にしようかな…、クラブ活動!


2月20日、3年生がクラブ活動を見学しました。

大沢小学校では、4~6年生がクラブ活動を行っています。

みんなクラブ活動が大好きで、クラブのある週を楽しみにしています。

今年度のクラブ活動も残すところあと2回となり、どのクラブも充実した活動を3年生に見てもらいました。

中には、見るだけでなく体験させてもらっている3年生もいました。

3年生は初めて見るクラブ活動に目を輝かせ、「来年はどのクラブに入ろうか…」とうれしそうに悩んでいました。




来週で今年度のクラブ活動も終わります。

2013年2月20日水曜日

音楽朝会、最後です!

2月20日、音楽朝会をしました。3月は音楽朝会がないので、今年度最後になりました。

全校で合唱をしたり合奏をしたりできる音楽朝会がみんな大好きです。

今回は、「赤い屋根の家」「たんぽぽ」を全員で歌いました。


「赤い屋根の家」は、6年生が指揮と伴奏をし、2月22日の「感謝の会」で全員合唱する予定になっています。



「たんぽぽ」は、3月に行う「6年生を送る会」で歌うので、5年生が指揮と伴奏をしました。

最後に、「感謝の会」で全員で暗唱する詩「みみずのたいそう」の練習をしました。


「感謝の会」で、大勢のお客様に合唱や暗唱を聞いていただくので、各クラスでの練習もがんばっています。

2013年2月19日火曜日

手をしっかりにぎって!


2月19日の児童集会は、縦割り班対抗で輪を使ったゲームをしました。

まず班員全員で列をつくり手をつなぎました。
このゲームは、大きな輪の中をくぐり手をつないだまま次の人に輪を送っていき、早く最後の人まで送れたチームが勝ちというものです。
みんなで声をかけながら上手に輪を送っていきました。


体の大きさの違う高学年と低学年の児童がしっかり手をにぎり、早く輪を送ろうとがんばっている姿を見ていると「縦割り活動っていいな」と思いました。

新しい通学班!


2月18日、来年度の通学班を編成しました。

それぞれの字(地区)でつくられた通学班名簿をもとにして、今年度の1~5年生と来年度入学の新1年生の班ができました。

それぞれの班の班長は6年生から新班長に引き継がれ、班員みんなで今年度の班長に「ごくろうさま」「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えました。

6年生は、卒業の日までそれぞれの班の最後尾に付き、歩行の様子を見たり、新班長へのアドバイスをしたりしながら登下校します。

この日の下校から新しい通学班になり、翌日の朝は新班長を先頭に元気に登校しました。



新班長からは「班をしっかりまとめて安全に登下校します」という意欲が見られとてもうれしいですが、まだ慣れていないこともあるので、ボランティアのみなさん、地域のみなさん、見守りよろしくお願いします。

2013年2月15日金曜日

3回目の授業参観!(その2)


2月15日、低学年の授業参観・学級懇談会を行いました。



<1年>「なわとび・暗唱・合奏・合唱・漢字・計算・フ              ェスティバルの発表」



どの学年も、一年間のまとめの学習発表会を観ていただきました。






 <2年>「かけ算・紙芝居・合奏・跳び箱・なわとび・フ            ェスティバルの紹介」






子どもたちは、一年間でいろいろなことができるようになり、その成果を観ていただけてうれしそうでした。


<3年>「跳び箱・なわとび・合奏・合唱・みんな一緒              に仲間づくり」



2013年2月13日水曜日

2月の体育朝会!



2月13日、夜半からの降雪のため運動場が使えず、体育館で体育朝会を行いました。



運動を始めるための体を温める動きをみんなでしました。



初めに、互いも背中をさすって温め、肩たたきをしました。


次に、二人組と四人組で尻相撲をしました。




最後のクラスごとに輪をつくって「言うこと一緒(反対)、やること一緒(反対)」というゲームをしました。






みんな体も心も温まって、「さあ、一日がんばるぞ!」という気持ちになりました。

2013年2月8日金曜日

3回目の授業参観!


2月8日、高学年の授業参観・学級懇談会を行いました。
<4年>「『2分の1成人式』発表」(理科室)







どの学年も、一年間の学習を総合的にまとめた内容の学習発表会を観ていただきました。



<5年>「食べ物のはたらき・合唱・暗唱発表」(音楽室)







子どもたちの一年間の成長を感じていただけたと思います。



<6年>「『自分史』中間発表」(6年教室)

来年度に向けて…


2月5日、来年度入学する児童(新1年生)の保護者に向けて「入学説明会」を行いました。

入学予定児童すべての保護者に来ていただき、大沢小学校の概要や入学に向けて準備するものや心構えなどの話をさせていただきました。

また今回は、お二人の子育てアドバイザーに、「親の学習」として子育ての大切な話もしていただきました。



新1年生の入学を心よりお待ち申し上げます。

2013年2月4日月曜日

福は内! 鬼は外!




2月3日は節分でした。

大沢小学校でも、2月1日に1年生が豆まきをしました。

校長室や職員室にも来て、悪い鬼を追い払い、福を招いてくれました。

給食でも福豆が出て、ちょっと早い節分の行事を行いました。

2013年2月1日金曜日

小・中学校の連携!(その2)


1月31日、小中連携の取組と一つとして、美里中学校の先生による授業(6年生対象)を1時間行いました。

「英語」の授業で、英語によるあいさつや自己紹介の仕方を学びました。

授業をした先生は、英語専門の先生で、6年生も楽しみながらしっかり学習内容を身に付けました。さすが専門の先生ですね。

中学校にはそれぞれの教科の専門の先生がいて、詳しくしっかり教えてもらえるとわかり、6年生も安心した様子でした。



中学校に進学しても大きな「ギャップ」を感じないで、スムースに中学校生活が始められることを願っています。