2013年8月29日木曜日

2学期、スタート!

8月28日(水)、36日間の夏休みが終わり、学校に元気な子どもたちがもどってきました。

始業式では、みんなで校歌を歌いました。



次に、校長先生が2学期のスタートに当たって「命の大切さ」の話をしました。

 子どもたちは校長先生の話をしっかり集中して聞きました。



そして、8・9月の生活目標の取り組みについての話を聞いて、子どもたちも「2学期もがんばるぞ!」と目を輝かせていました。

2013年8月21日水曜日

学校がきれいになりました!

8月18日(日)、朝8時から「PTA奉仕作業」を行いました。

保護者と先生、それから5・6年生が参加して、学校のいろいろなところをきれいにしました。親と一緒に参加した4年生以下の子もいました。

3つのグループを作り、
①花咲山のテーブル・ベンチのペンキ塗り
②校舎内のトイレ清掃と窓拭き
③側溝の泥さらい
を行いました。

約1時間の作業でしたが、テーブル・ベンチも校舎のトイレや窓ガラスも、新品のようになりました。
校舎の回りの側溝も泥がなくなりきれいになりました。

80人以上の保護者、児童、先生が力を合わせて、ふだんなかなかやれないところまで清掃や整備をすることができました。

あと10日ほどで夏休みが終わり2学期が始まりますが、気持ちのよいスタートが切れそうです。

奉仕作業に参加してくださったみなさん、ありがとうございました。




2013年8月7日水曜日

夏休み水泳指導、無事終了!

7月25日(木)から8月7日(水)まで、夏休みの水泳指導を行いました。

当初10回行う予定でしたが、天候不良で行えない日があり、今年は8回行いました。
毎日7割以上の児童が参加し、8回全部参加した児童もいました。

約1時間半の指導ですが、夏休みになって泳力が上がった児童がたくさんいました。

水泳指導は終わりましたが、夏休みはまだ半分以上あります。
水の事故に遭わないよう注意し、健康で安全な毎日を送ってほしいと願っています。

保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの見守り、よろしくお願いいたします。