2021年1月21日木曜日

食育の授業がありました!(3年生)

  1月21日(木)、美里中の栄養教諭の先生をお招きして、3年生が食育の学習をしました。

 今回の授業では、カルシウムについて学習しました。カルシウムには、どのような働きがあり、どんな食材に多く含まれているかを教えていただきました。子どもたちはカルシウムの大切さを知り、毎日の自分の食事について見直すことができました。

 

 食育の学習は、他の学年も1月から2月にかけて学習を進めていきます。

2021年1月13日水曜日

短なわ跳びをがんばっています!

  1月12日(火)、ハツラツタイムがありました。

 例年、冬季のハツラツタイムは、長なわ跳びに取り組んでいましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、個人で行える短なわ跳びに取り組んでいます。

 


 子どもたちは、体育主任の先生にさまざまな跳び方のコツを教えてもらいながら、短なわ跳びに取り組んでいます。

2021年1月8日金曜日

書きぞめ競書会がありました!

 1月8日(金)、3~6年生が書きぞめ競書会を行いました。どの学年も、2学期や冬休み期間に練習してきました。

 子どもたちは、納得の作品をつくるべく、真剣に書きぞめに取り組んでいました。

2021年1月7日木曜日

3学期のスタート!

  1月7日(木)、放送による3学期始業式を行いました。



 校長先生からは、3学期初日の今日は、「『思い』を『行動』にうつす日」として、それぞれの学年に「今学期、がんばってほしいこと」のお話がありました。子どもたちは真剣に校長先生のお話を聞いていました。


 

 みんなで3学期のよいスタートを切ることができました。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、本年も変わらぬ御支援、御協力をお願いいたします。