2020年9月11日金曜日

読み聞かせが再開されました!

 9月11日(金)、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。
 新型コロナウイルス感染症の影響により、年度当初より実施できていませんでしたが、ボランティアさんの御協力により今日から読み聞かせを再開することができました。
 今後も、感染症対策を十分に図りながら、子どもたちが楽しみにしている活動を行っていきます。

結団式がありました!

 9月10日(木)、「プチ運動会」の応援団の結団式がありました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、体育館で、組ごとに時間を決め、入れ替え制で行いました。
 今年度は、例年通りの応援合戦を行うことができませんが、それぞれの色で応援の仕方を工夫しながら、運動会練習を進めていきます。

「プチ運動会」に向けて

 9月9日(水)、今月末に開催する「プチ運動会」に向けて、全体練習を行いました。
 初回である今回は、開会式の練習を中心に行いました。コロナウイルス感染症対策、熱中症対策を取りながら、工夫しながら練習を進めています。
 子どもたちは、「プチ運動会」に向けて、元気に練習に取り組んでいます。

2020年9月2日水曜日

第2回避難訓練がありました!

 防災の日である9月1日(火)に、第2回避難訓練を行いました。


 今回は、関東地方を震源とする地震が発生後、理科室で火災が発生したことを想定して行いました。子どもたちは、担任の先生の指示をよく聞きながら、安全に避難することができました。



 災害はいつ起きるかわかりません。御家庭でも、災害発生時の対応について、家族で話し合ってください。
 

6年生の授業参観がありました!

 8月31日(月)、6年生の授業参観及び学級懇談会を行いました。


 コロナウイルス感染症に伴う臨時休業等の影響により、今回の授業参観・懇談会が今年度初めての実施でした。授業参観では、今年度より教科化された外国語の授業があり、子どもたちは新出表現を一生懸命に学習していました。懇談会では、子どもたちの学習や生活の様子、今後の学校行事等ついて、担任より話がありました。


 1~5年生につきましては、来月10月15日(木)に実施する予定になっております。