

夏休みが始まりました。7月25日(火)、学力向上教室の2回目を行いました。
学力向上教室には希望する子が参加して、1学期の算数の復習をしています。学力向上教室は4回行う(7/28までの)予定です。
7月21日(金)、1学期の終業式を行いました。
①そうじがしっかりできる大沢っ子
②家庭学習「学年×10分+10分以上」ができる大沢っ子
「読書」は半数くらいの子が手を挙げていたので、夏休みにたくさん本を読んで、全員が目標を達成してほしいと話しました。
夏休みを強く正しい心で、自分で決めたことに「挑戦」し、「心のチャイム」で行動し、「事故にあわない生活」を送るよう話しました。
これから38日間の夏休みに入ります。
また、
7月19日(水)、5・6年生が「着衣水泳」をしました。

・突然水に落ちると慌ててします。
7月15日は、大沢小学校の開校記念日です。
15日が開校記念日ですが今年は土曜日なので、前日の金曜日に全員集まって開校記念日を祝いました。
それから、校長先生が「大沢小学校128年の歴史」について話をしました。
開校当時の児童数は90人で、現在とほぼ同じだったようです。