1月26日(木)、警察署の方を講師にお迎えして、不審者対応の避難訓練と防犯教室を実施しました。
不審者が児童玄関から校舎内に侵入したという設定で、職員が昇降口の所で不審者(警察署の方)を押し留める訓練を行いました。
昇降口の所で不審者を押し留めている間に、児童は体育館に避難しました。
全員無事に避難した後、全校で防犯教室を行い、登下校の際の不審者への対応を学びました。
犯罪被害にあわないようにするために
①ひとりにならない
②しらない人についていかない
③大きな声でたすけをよぶ
④だれとどこで何時まであそぶかおうちの人に話す
の4つの約束を守るのが大事であることを警察署の方から教わりました。
その後、職員も「さすまたの使い方」等を研修しました。
不審者侵入や誘拐などは絶対あってはならないことですが、それに備えた訓練はしっかり行っています。
2017年1月26日木曜日
2017年1月25日水曜日
2017年1月24日火曜日
給食ありがとう、給食週間!
1月23日から30日は「学校給食週間」です。
大沢小学校でも、1月23日(月)から給食週間が始まりました。
その取り組みの一つとして、24日(火)の児童集会で、「給食ありがとう集会」を行いました。
保健委員が中心になって集会の準備をし、会を進めました。
子どもたちはみんな給食が大好きで、その給食を毎日作っている給食調理員さんを集会にお招きし、感謝の気持ちを伝えました。
1年生はプレゼント、2年生と6年生は手紙を調理員さんに贈りました。
3~5年生は、全員で感謝の言葉を言いました。
次に保健委員が、給食の好きなメニューアンケートをランキングにして発表したり、「給食3択クイズ」をしたりしました。
最後に、全校で音楽に合わせて「ちゃんと食べよう体操」を踊り、食事の大切さを体を使って学びました。
子どもたちは給食への感謝の気持ちを表しながら、集会の時間を楽しく過ごすことができました。
大沢小学校でも、1月23日(月)から給食週間が始まりました。
その取り組みの一つとして、24日(火)の児童集会で、「給食ありがとう集会」を行いました。
保健委員が中心になって集会の準備をし、会を進めました。
子どもたちはみんな給食が大好きで、その給食を毎日作っている給食調理員さんを集会にお招きし、感謝の気持ちを伝えました。
1年生はプレゼント、2年生と6年生は手紙を調理員さんに贈りました。
3~5年生は、全員で感謝の言葉を言いました。
次に保健委員が、給食の好きなメニューアンケートをランキングにして発表したり、「給食3択クイズ」をしたりしました。
最後に、全校で音楽に合わせて「ちゃんと食べよう体操」を踊り、食事の大切さを体を使って学びました。
子どもたちは給食への感謝の気持ちを表しながら、集会の時間を楽しく過ごすことができました。
2017年1月20日金曜日
税金は大切!
1月20日(金)、税について学ぶ「租税教室」を行いました。
講師として美里町役場の総務税務課の方をお招きし、6年生が税金についての学習をしました。
初めに、「どんな税があるか」という、いろいろな税の話を聞きました。
税には国税と地方税がありますが、子どもたちはよく聞く「消費税」は国に納める税であることを知りました。
次に、「税が無いとどんな社会になってしまうか」「税がどんなことに使われるか」ということがわかるアニメのドラマ(DVD)を見ました。
最後は、みんなが幸せに暮らせる社会にするために、しっかり税を納める必要があることを学びました。
町で税についての仕事をされている講師の先生の話は、6年生の心に深く刻まれたようです
講師として美里町役場の総務税務課の方をお招きし、6年生が税金についての学習をしました。
初めに、「どんな税があるか」という、いろいろな税の話を聞きました。
税には国税と地方税がありますが、子どもたちはよく聞く「消費税」は国に納める税であることを知りました。
次に、「税が無いとどんな社会になってしまうか」「税がどんなことに使われるか」ということがわかるアニメのドラマ(DVD)を見ました。
最後は、みんなが幸せに暮らせる社会にするために、しっかり税を納める必要があることを学びました。
町で税についての仕事をされている講師の先生の話は、6年生の心に深く刻まれたようです
2017年1月19日木曜日
寒さに負けない大沢っ子!
2017年1月13日金曜日
つみっこ講習会を行いました。
登録:
投稿 (Atom)