2015年8月31日月曜日

稲もすくすく成長!

8月28日(金)、5年生が6月16日に田植えをした田んぼに、稲の成長を見に行きました。

理科の先生から、田植えからこれまでの成長の様子や、まだ咲いていた稲の花についての話を聞きました。


稲の花を初めて見る児童もたくさんいたので実際に触ってみたり、実の部分だけを取ってつぶして中の様子を見たりしてとてもいい学習・体験になりました。


そして、田んぼの草取りも少ししました

稲刈りまであと1か月ちょっと。しっかり育てていきたいと思います。

みんなすくすく成長!

8月28日(金)、今年度2回目の身体測定をしました。



1年生から学年ごとに、養護教諭の先生と「つめのひみつ」という保健の学習をした後、測定しました。


4月からの約5ヶ月間で、身長が4cm以上伸びた児童もいました。




子どもの体は、この時期大きく成長します。




2015年8月27日木曜日

2学期が始まりました!



8月27日(木)、36日間の夏休みが終わり、学校に子どもたちがもどってきました。





始業式では、校長先生が2学期のスタートに当たり、「自分の目標をしっかりもつこと」「ゆっくりでいいから目標に向かって進んでいくこと」を話しました。


子どもたちは校長先生の話を集中してしっかり聞きました。





その後、8・9月の生活目標の取り組みについての話を聞き、「2学期もがんばるぞ!」と目を輝かせていました。